加藤 源治
所属 | 農事組合法人 庄内協同ファーム |
住所 | 〒999-7671 山形県鶴岡市古郡字形ノ目8 |
TEL/FAX | TEL:0235-64-4546 FAX:0235-64-4546 |
コメント |
私は山形県鶴岡市(庄内)で農業を営み、3人の孫を持つジージです。 初孫が保育園に通うようになってから、熱を出したり、風邪をひいたり、その他で時に入院した事もありました。 そんな時、合鴨農法を取り組んでいる友人に出会い、「孫たちに安全な食を・・・」と思って、有機農業を実践する事になりました。 今は孫たちもすくすく育ち、環境創造型の有機農業にはまっております。 |

有機農業の取組状況
有機(無農薬・無化学肥料)栽培の苦労は2つあります。
1つは、雑草対策です。 これは、合鴨農法を実践して少々残ったヒエは人力で除去します。2つ目は、病害虫です。 稲が過繁茂にならない様にして、地力を頼りに、イネ1本1本が空気と太陽で守られた稲は丈夫です。害虫の方は鴨が殆ど喰べてくれます。 |
![]() |
こだわり・特徴 我が家では、JAS有機栽培のコシヒカリが全面積の1/2、その他は全て特別栽培米(農薬・化学肥料が一般米の1/2以下)で、品種は、ひとめぼれ、はえぬき、古代米(黒米)で、H22年からは、つや姫が加わります。 我が家の米の特徴は、安全・安心で、美味しく、そして安い・・・ 各品種2kg詰、3kg詰、5kg詰、10kg詰、30kg詰があり、米価はひとめぼれ・はえぬきは1kg=350円でお分け致しております。 |
農産物紹介
上記生産者の有機農産物をご購入できます。詳しくは直接生産者にお電話してください。 |
![]() 農家のお米3kg詰、5kg詰、10kg詰 |